
AbyssCode05 冥世の天蓋「冥滅級」の攻略記事です。配布のみサブクエ3枚抜きデッキをご紹介します。
2016.8.8 新難易度クエスト追加により、当攻略記事が該当するクエスト名は「冥滅級」から「絶級」へ変更になっています。
アビスコードは不定期開催のため、次の開催時には紹介デッキが古くなると思います。参考程度に見ていただけると幸いですm(˘ω˘)m
サブクエストについて
- 全問正解でクリア
- 全問エクセレントでクリア
- 1体も倒れずにクリア
スキルが多く攻撃が重めです。ノーデスを意識して組みましょう!
攻略デッキ
左から、終焉(連撃/犠牲魔術)、ズィーザ(チェイン攻撃UP/パネル変換)、ペンプッチン(連撃/ダメブロ)、星たぬき(回復/状態異常回復)、笑顔ミク(回復/遅延)
「冥滅級」ではランダムにチェインパネル(+1)が出現します。
敵のスキル使用が多く、状態異常回復や無効は必須レベルです。敵の攻撃も重ためなので、回復はきっちりとしていった方が良いと思います。
単体遅延があるとかなりスムーズに進めるのでおすすめです。
3戦目でダメブロを張られますが、4000を突破できれば連撃アタッカーでも問題なしです。
1戦目
左 | 中 | 右 |
---|---|---|
3体約300の3連撃 | 全体に約400の攻撃 | 毒(400/19T)→3体に約300の3連撃 |
2ターン | 2ターン | 2ターン |
●右→左→中の順に倒す
毒は受けますが、効果値400と低めなので無視して順番通り倒していきましょう。
2戦目
左 | 中 | 右 |
---|---|---|
先制スキル反射(SPスキル封印/20T)→全属性弱体化(100/20T)→2体約400の4連撃 | スキル反射→単体約1200の攻撃 | SPスキル封印(3体/20T)→4体約300の4連撃 |
毎ターン | 毎ターン | 毎ターン |
●右→左→中の順に倒す
開幕で右敵にミク遅延をかけ、行動前に倒します。
2T目に弱体化を受けたら状態異常回復をして殴っていきます。
3戦目
左 | 中 | 右 |
---|---|---|
先制スキル反射(毒1000/5T)→4体約300の4連撃 | 先制ダメブロ(左中に4000/3T)→3体約600の4連撃 | 属性特効(約2400)→全属性ガード |
毎ターン | 毎ターン | 毎ターン |
●右→中→左の順に倒す
物理攻撃がかぶるとノーデスクリアが難しいです。
開幕ペンプッチンSSダメブロを使用します。これで左からの攻撃は無効化できます。
右をワンパンで倒したら、攻撃が重い中敵を速やかに倒しましょう。
4戦目
左 | 中 | 右 |
---|---|---|
先制スキル反射(全属性弱体化200/100T)→4体約300の5連撃 | 4体約600の4連撃 HP約90%で怒り:スキル反射(毒1500/3T)→4体に約600の4連撃→SPスキル封印(3体/2T) |
先制スキル反射(割合攻撃約80%)→属性特効(約2400) |
毎ターン | 毎ターン | 2ターン |
●左→右→中の順に倒す
開幕で終焉SS2を使用→中敵にミク遅延を使用。
あとは殴っていけばOKです。