マクロス〜星を繋ぐ精霊〜 ハードモード「勝利級」の攻略デッキです。SSグレードクリア&サブクエコンプのデッキを紹介します。クリアターン数で「SSグレード」を出す為には11ターン以内でクリアする必要があります。グレイスやキシャラを持ってない人向けに、状態異常回復なしのデッキを組んでみました。
サブクエストについて
- 火属性のみのデッキでクリア
- 7連続もしくは全問正解でクリア
- 全問エクセレントでクリア
グレードに関するミッションについて
- マクロス「Hard:勝利級」をGRADE「A」以上でクリア
- マクロス「Hard:勝利級」をGRADE「S」以上でクリア(前のミッション受け取り後)
- マクロス「Hard:勝利級」をGRADE「SS」以上で3回クリア(前のミッション受け取り後)
サブクエストは全問エクセレントだけ気をつければ良いですね。サブクエ、グレードのミッションは同時に達成する必要はないですが、ミッションを全て回収したい人は「SSクリア」を目標にデッキを組むのが良いと思います。
勝利級グレードのボーダー
GRADE | クリアターン数 | 平均解答時間 | ||
---|---|---|---|---|
SS | 10T・11T | 6600pt | 2.34〜2.75秒 | 9900pt |
S | 12T | 5280pt |
※個人での検証結果の為、埋まっていない部分は不明です。青文字はポイント1.5倍期間の獲得ポイントです。
攻略デッキ
左から、ロア(種族特効/大魔術)×2、エリーク(連撃/反動大魔術)×2、美味フェスクレア(回復/ダメブロ)
11Tクリアデッキです。死の秒針カウント内でクリアする必要があるため、ボス戦でクレア以外のSPスキルを全撃ちします。アタッカーは配布で丁度良い彼らを起用しましたが、初速が出るアタッカーが2体程・かつ高威力のSSがあれば他の精霊でもいけそうな気もします。
今のところ安定クリアできてますが、乱数大丈夫かなとハラハラした場面があったので、誰かに攻撃力UPや大魔術の潜在結晶をつけた方が安全だと思います。
→やっぱり乱数でターン数増える場合がありました。大魔術や攻撃UPの潜在結晶など出来るだけ付けてあげてください。また助っ人は攻撃力を上げてくれる精霊を選んでください。
1戦目
左 | 中 | 右 |
---|---|---|
全体に約1000の攻撃 | 先制鉄壁防御→3体に約300の3連撃 | 3体に約300の3連撃 |
毎ターン | 2ターン | 毎ターン |
●右→左→中の順に倒す
左右は行動前に倒せます。4ターン抜けです。
2戦目
左 | 中 | 右 |
---|---|---|
全体に約1200の攻撃 | 先制スキル反射(死の秒針/5T)→3体に約300の4連撃 1体倒れると怒り:先制火属性弱体化(50/3T) |
全体に約300の4連撃 1体倒れると怒り:先制亡者の怨念(3000)→全体に約300の4連撃 |
毎ターン | 毎ターン | 毎ターン |
●右→中→左の順に倒す
右の亡者の怨念がこわいので、先に倒します。後は1体ずつ倒して3ターンで抜けます。
3戦目
左 | 中 | 右 |
---|---|---|
先制死の秒針(5T)→全体に約1200の攻撃 | 3体に約300の5連撃 1体倒れると怒り:先制多弾式カウンター(700/5T)→3体に約300の5連撃 |
単体に約2000の攻撃 |
毎ターン | 毎ターン | 毎ターン |
●左→右→中の順に倒す
クレアのSSダメブロを使用し、順番に殴っていきます。3T抜けです。
4戦目
左 | 中 | 右 |
---|---|---|
先制スキル反射(毒2000/3T)→3体に約300の4連撃 1体倒れると怒り:先制毒(1000)→3体に約300の4連撃 |
先制スキル反射(AS封印/4T)→全体に約400の5連撃 1体倒れると怒り:多弾式カウンター(700)→ダメージブロック(15000)→回復(約20%)→全体に約400の5連撃 |
先制割合攻撃(約60%)→全体に約300の5連撃 左中が倒れると怒り:先制蘇生(約50%)→全体に約300の5連撃 |
2ターン | 毎ターン | 毎ターン |
●中右→左の順に倒す
中敵を1回殴り、エリークSS2×2→ロアSS2×2を使用して終了です。
※ここも乱数で残る可能性あり。潜在結晶で大魔術+100していれば、1ターン目にエリーク1を右敵、他は中敵を殴るほうが右敵が残るリスクを減らせます。
火属性は優秀な配布精霊が多くて良いですね(´ ꒳ `* )
※4/9 記事を追記・修正しました。