
「魔轟三鉄傑 対地獄三十六歌仙」ノーマル絶級「降臨!魔道魔人!」の攻略記事です。サブクエ3枚抜きデッキをご紹介します。
サブクエストについて
- 火属性のみのデッキでクリア
- 5回以上or全問エクセレントでクリア
- 一体も倒れずにクリア
ノーデスあります。
敵スキル早見表
1戦 | 雷 (カ) |
水 | 雷 | 先制:カウンター 属性特効 |
---|---|---|---|---|
2戦 | 雷 | 雷 (反) |
雷 (カ) |
先制:スキル反射(残滅大魔術)、カウンター |
3戦 | 水 | 雷 (カ) |
水 | 先制:カウンター 属性特効 |
4戦 | 雷 (カ) |
雷 (反) |
水 | 先制:スキル反射(残滅1,500)、カウンター 属性特効 怒り後:残滅大魔術(1,500) |
ガトリンヘルプはパネルに「攻撃力UP(100)」の効果値付与です。
カウンター・属性特効が多いです。
ボス戦のスキル反射は「残滅大魔術1,500」なので耐えられればSPスキルが使えます。
道中の敵はやわらかいので火力押しでも大丈夫そうですが、サブクエにノーデスがあるのでHP管理に注意しましょう。
攻略デッキ
アルル | 属性特効 | パネル変換 |
---|---|---|
阿吽 | 属性特効 | 特効大魔術 |
カデンカイザー | 5ch攻撃UP | 多弾魔術 |
パイロン | 3ch攻撃UP | 大魔術 |
ネブラフィス | 属性特効連撃 | 自己犠牲魔術 |
- 潜在結晶
- 阿吽(特効大魔術+200)
- カデンカイザー(多弾魔術+250)
- パイロン(大魔術+150)
あまり難しくないので、適当なデッキで大丈夫そう。
1戦目
●左右→中の順に倒す
戦士 HP20,000 |
戦士 HP5,000 |
戦士 HP20,000 |
---|---|---|
先制カウンター (500/4T) 連撃 |
属性特効 (全体約1,500) |
連撃 (3体約300×3) |
1ターン | 2ターン | 1ターン |
【1T目】パイロンSS打って抜けます。
2戦目
●右→左→中の順に倒す
戦士 HP20,000 |
戦士 HP40,000 |
戦士 HP20,000 |
---|---|---|
連撃 (3体約300×3) |
先制スキル反射 (残滅大魔術1,000) 全体攻撃 |
先制カウンター (500/4T) 連撃 |
1ターン | 2ターン | 1ターン |
【1T目】ノータゲ殴り
【2T目】アルルSS1使用。チェインパネル踏んで殴り。
3戦目
●中→左→右の順に倒す
戦士 HP7,500 |
戦士 HP60,000 |
戦士 HP7,500 |
---|---|---|
属性特効 (全体約1,500) |
先制カウンター (500/4T) 連撃 |
属性特効 (全体約1,500) |
2ターン | 1ターン | 2ターン |
ノータゲで2T殴って抜けます。
4戦目
●左→中→右の順に倒す
戦士 HP100,000 |
戦士 HP300,000 |
戦士 HP25,000 |
---|---|---|
先制カウンター (500/4T) 連撃 |
先制スキル反射 (残滅大魔術/1,500) 全体攻撃 1体倒れ怒り 全体攻撃 |
属性特効 (全体約1,500) |
1ターン | 1ターン | 2ターン |
【1T目】パイロンSS→カデンカイザーSSを中に使用。阿吽チャージも開始します。
カデンカイザーの雷攻撃のみ右タゲ、他は中タゲで殴ります。
【2T目】阿吽SS→ネブラフィスSS使っておしまいです。