
超魔道バーニングタワー 第6階「極」の敵の行動パターンと攻略デッキをまとめました。
こちらのクエストは雷デッキ推奨。(サブクエがあるので)
出現パネルは2色3色のみで線結び形式の問題が出題されます。また、今までのタワーと同じくSPスキルMAXでスタートすることができます。
サブクエストについて
- 雷属性のみのデッキでクリア
- 全問エクセレントでクリア
- 一体も倒れずにクリア
初回消費魔力が0なので、サブクエ一発コンプを目指しましょう。タワーの方はノーデスがあるので注意!
攻略のポイント
キワムコピーなどのブースト+反射無視大魔術などで開幕からHPを削り、少ないターンでクリアする方法が一番手間がない方法だと思います。
スキル多めなので「カウンター」も有効。ターンを短縮できます。
複色パネルしか出てこないので、戦闘が長引くとサブクエコンプが難しくなってくるかと思います。長引く場合は「ダメブロ」「軽減」「見破り」が必要になりそうです。
私は「斬撃大魔術」を使い高チェインアタッカーを使って攻略しました。
攻略デッキ
左から、オロチ(チェイン連撃/大魔術)、歌姫ミク(味方攻撃UP/状態異常無効)、スクナ(チェイン連撃/回復)、バロン&ドゥーガ(チェイン連撃/斬撃大魔術)、アリフト(回復/ものまね)
※潜在結晶→オロチ・スクナ(攻撃+400)
まだ作れてないので、キワムコピーなしのデッキです。開幕で斬撃大魔術を使い20チェイン作ります。
オロチが高火力になるので3ターンで終わりますが、クイズは自力で解くことになります。
1戦目(ボス戦)
左 | 中 | 右 |
---|---|---|
先制スキル反射(ダメブロ30000/4T)→パニックシャウト(1T) 1体倒れると怒り:連撃(全体約1200×5) |
先制スキル反射(のろい-5000/6T)→連撃(3体約400×5) 3T後怒り:先制属性変化(雷)&AS封印(4T)→残滅大魔術(1000/1000)→連撃(3体約750×5)→同じ→連撃(全体約750×5) |
先制スキル反射(パニックシャウト)→全体攻撃(約400) 2T後怒り:先制残滅大魔術(2000/2000)→力溜め→全体攻撃(約2500) |
毎ターン | 毎ターン | 毎ターン |
●左→右→中の順に倒す
【1T目】開幕SS使用。ミク(状態異常無効)→バロンドゥーガ(右に斬撃大魔術)→アリフト(タゲ同じ)
左タゲで殴ります。→左が倒れます。
【2T目】スクナSS(回復)使用。右タゲで殴ります。→右が倒れます。
【3T目】中殴って終了
20チェインのオロチとってもロマン!