双翼のロストエデン ハードモード『漂浪級』の攻略デッキです。
深く考えずに組んだデッキで一発クリアできました╭( ・ㅂ・)و ̑̑
ボスのサッドは次の継承級で使えそうなので早めに作っておこうかな。
サブクエストについて
・火属性のみのデッキでクリア
・10回以上エクセレントを達成してクリア
・平均解答時間が5秒以内でクリア
一体も倒れずに〜がないので、助っ人頼りでもOKです。
連続正解もないので気が楽ですね(・∀・)
漂浪級攻略デッキ
ボスが復活後に火属性になるので、アタッカーは属性特攻ではなくチェインアタッカーを選びましょう。
火と水の複属性アタッカーがいれば活躍できると思います!
私は何となくラグナロクを連れて行きました。
ブリューダインはラグナロクのお供&回復補助として。
ダメブロがあると3戦目ノーダメージで進めます。ぜひ連れていきましょう。
嫁ミクは初速チェインのために連れて行きましたが、必須ではないです。
パネチェン不在のため、運要素もあります;
助っ人はラグナロクで行きました。
1戦目
| 左 | 右 |
|---|---|
| 全体に約750の攻撃のみ 右が倒れると怒り:属性変化→以降全体に約1500の攻撃のみ |
チェイン封印→以降全体に約500の攻撃のみ |
| 毎ターン | 毎ターン |
●右→左の順に倒す
右敵がチェイン封印をしてくるので、行動前に倒します。
左の怒り後の攻撃が重いので、
嫁ミクのSSが溜まったらすぐに使用して時間をかけずに抜けましょう。
2戦目
| 左 | 右 |
|---|---|
| 全体に約600の5連撃のみ | 先制スキル反射(全体封印)→以降毒(700)→3体に約250の5連撃の繰り返し |
| 毎ターン | 毎ターン |
●右→左の順に倒す
倒しやすい右から倒します。毒は継続ターンが少ないので無視してOK。
左の攻撃を受けた後に、ブリューダインのSSで回復しました。
3戦目
| 左 | 中 | 右 |
|---|---|---|
| 先制スキル反射(全体封印)→以降3体に約250の5連撃のみ 右が倒れると怒り:属性変化→以降全体に約500の5連撃のみ |
先先制スキル反射(全体封印)→以降3体に約250の5連撃のみ 右が倒れると怒り:属性変化→以降全体に約500の5連撃のみ |
先制多弾式カウンター(1000)→以降SPスキル封印(全体5ターン)→全体に約900の攻撃の繰り返し |
| 毎ターン | 毎ターン | 毎ターン |
●右→左中の順に倒す
開幕ルカのダメブロを使用。敵の攻撃を完封できるので、その間に殴って倒していきます。
4戦目
| 左 | 右 |
|---|---|
| 先制スキル反射→以降3体に約200の5連撃のみ | 3体に約850の5連撃のみ |
| 毎ターン | 毎ターン |
●右→左の順に倒す
右の攻撃の方が重いので、右からやっつけます。
3戦目のダメブロが残っていれば左の攻撃はノーダメージで済みます。
ただただ殴るだけです。
4戦目(復活後)
| 中 |
|---|
| 復活後属性変化:火 先制火属性ガード→以降3体に約700の5連撃のみ |
| 毎ターン |
復活後、火属性になります。
嫁ミクのSSで回復の準備をしておき、ただ殴るのみ。
HPが危なくなったらブリューダインで回復しましょう。
私は復活後にラグナロクSS2を打ちましたが、
Lモード維持してただ殴った方が良かったかなと思いました。
ブリューダインが倒れ、助っ人のラグナロクが入り
ラグナロク3体で殴っていたので、ゴリゴリ削れました。
火力押しデッキなので周回には向いてないかもしれません。
クリアしちゃったので試行錯誤できなかったのですが、
遅延や軽減を連れて行くと安定周回できそうなきがします!
※12/22追記です
こっちの方が安定周回できました。
周回するにはパネチェンがいないと運要素が強すぎますね(^^;)
1戦目 右から倒す
2戦目 左から倒す
3戦目 ルカダメブロ、右から倒す
4戦目 モノマネミクでダメブロ、右から倒す
復活後 軽減パネル+ダメブロ もしくはユッカ1T遅延 殴る
助っ人は遅延持ち選ぶとクリアしやすいです。








